JFK: "We Choose To Go To The Moon"

We meet in an hour of change and challenge, in a decade of hope and fear, in an age of both knowledge
and ignorance. The greater our knowledge increases, the
greater our ignorance unfolds.

私たちは知恵と無知の双方の時代における、希望と恐怖の60年代の中で、変化と挑戦の時に直面しているからです。

私たちの英知が拡大するにつれて、私たちの無知がより明らかになっていきます。

No man can fully grasp how far and how fast we have come.
人類がどれだけ到達しつつあるかどれだけ速く進歩したかを考えると、想像を絶するものがあります。

but condense, if you will, the 50,000 years of man's recorded history in a time span of but a half-century.

しかし簡潔に、もし50,000年に及ぶ人類の歴史を、50年という期間に置き換えて鳥瞰してみてください。

Stated in these terms, we know very little about the first 40 years, except at the end of them advanced
man had learned to use the skins of animals to cover
them.
これらの期間において、最初の40年についてはほとんど知られていませんが、その終わりには、人間は動物の皮を
使って体を覆うことを学んでいました。

TThen about 10 years ago, under this standard, man emerged from his caves to construct other kinds of
shelter.

この基準においては、約10年前、人類は洞窟から這い出して別の種類の住みかを建築しました。


Only five years ago man learned to write and use a cart with wheels.

たった5年間に、人類は文字を書くことと、車輪と共に荷車を使うことを学びました。

Christianity began less than two years ago.

キリスト教が始まったのは2年足らず前です。

The printing press came this year, and then less than two months ago, during this whole 50-year span of
human history, the steam engine provided a new source
of power. Newton explored the meaning of gravity.

印刷技術が確立したのは今年です。この50年間の人類の歴史全体を鳥瞰してみると、この2ヶ月足らず前に、
蒸気機関が新しいエネルギー源を提供し、ニュートンが重力の意味 を突き止めました。

Last month electric lights and telephones and automobiles and airplanes became available.

先月、電灯と電話と自動車と飛行機が使用可能になりました。

Only last week did we develop penicillin and television and nuclear power,
つい先週、私たちはペニシリンとテレビと核エネルギーをしました。

This is a breathtaking pace, and such a pace cannot help but create new ills as it dispels old, new ignorance,
new problems, new dangers.

これは息もつかせぬほどの速度であって、そして、そのような速度は、古きを払拭してしまうことや、新しい無知、新しい
問題、新たな危険といったような、新たな不健全さ
の創造を伴わざるを得ないことになるでしょう。

So it is not surprising that some would have us stay where we are a little longer to rest, to wait.

ですから、誰かが私たちに、小休止のための場所に暫し留まり、待機するように促すとしても不思議はありません。

If this capsule history of our progress teaches us anything,
私たちの進歩のこのカプセルの歴史が何かを教えてくれるとしたら、

it is that man, in his quest for knowledge and progress, is determined and cannot be deterred.

それは人間が知識と進歩を求めて、決意し、抑止することはできないということです。

We shall send to the moon, 240,000 miles away, a giant rocket more than 300 feet tall, on an untried mission,
to an unknown celestial body,
and then return it safely to earth.

私たちが24万マイルも離れた月へ向けて、高さ300フィート以上の巨大ロケットを必ず打ち上げ、未知の天体に向けて
未体験のミッションを行い、
無事に地球に帰還させる。

But why, some say, the Moon? Why choose this as our goal?
なんで月なんだ?と言う人もいるでしょう。なぜ、それを目標に選ぶのかと。

And they may well ask, why climb the highest mountain?
なぜ、高い山に登るか?

Why, 35 years ago, fly the Atlantic?
35年前に大西洋横断飛行をしたのか?

We choose to go to the moon!
我々は月に行くことを選びます!

We choose to go to the moon in this decade and do the other things, not because they are easy, but because
they are hard, because that goal will serve to organize and measure the best of our energies and skills, be-
cause that challenge is one that we are willing to accept, one we are unwilling to postpone, and
one which we intend to win, and the others, too.

私たちは今後10年の間に月へ到達し、そして更なる次の取り組みを行うことを選択しました。それは、それらが容易だから
ではなく、(ライス大学がテキサス大学にフットボールで勝つのと同じように)困難だからであり、その目標が、私たちの
熱意と技術の最高度を組織しそれを測ることに資するであろうからであり、その挑戦が、私たちが喜んで受け入れ、後回し
にすることを善しとせず、そして私たちに、その目標と、その達成に付随する他の成果物を獲得したいと思わせる挑戦だ
からです。

And, therefore, as we set sail we ask God's blessing on the most hazardous and dangerous and greatest
adventure on which man has ever embarked.
だからこそ、私たちが出航するときには、人間がこれまでに乗り出した最も危険で危険で最大の冒険に、神の祝福をお願いしたい。